ミズノマルチポケットパンツロングのサイズ感・使用感レビュー

広告

ミズノマルチポケットパンツロングのサイズ感・使用感レビュー

「ランニング中のスマホ収納に困っている」

「ランニング中に鍵や小銭を持ち歩きたい」

上記のように、ランニング中はカバンを持ちたくないけど鍵や小銭、ジェルといった必要最低限のものを持ちたいという方も多いのではないでしょうか?

今回はワークアウト中に大活躍する「ミズノマルチポケットパンツロング」について解説していきます。

本記事では、実際に着用して感じたサイズ感や着心地、活躍するシーン、メリット・デメリットまで詳しくレビューします。

購入前の参考にぜひご覧ください。

ミズノマルチポケットパンツロングの詳細情報

ミズノマルチポケットパンツロングは、スポーツブランドであるMIZUNO(ミズノ)が展開する多機能パンツです。

最大の特徴は、その名の通り多数のポケットを備えており収納力に優れている点にあります。

さらに、ランニングに適した動きやすさや快適性を追求した設計も魅力です。

詳細情報は以下のとおりです。

  • ブランド名:MIZUNO(ミズノ)
  • 商品名:マルチポケットパンツロング
  • 素材:ポリエステル100%(ストレッチ性あり)
  • カラー展開:ブラック、カーキ、ネイビーなど
  • サイズ展開:S〜3Lまで幅広く展開

ミズノマルチポケットパンツロングのサイズ感

ミズノのパンツは一般的に日本人の体型に合いやすいと評判です。

しかし、実際のサイズ感が気になる方も多いでしょう。

以下は筆者(173cm/63kg)がLサイズを着用した際のレビューです。

  • ウエスト:ちょうど良い(紐を結ばなくてもずり落ちない程度)
  • 丈の長さ:くるぶしに少しかかるくらいのちょうどよい長さ
  • 太もも・ヒップ周り:太ももは余裕があるが、ヒップ周りはジャストサイズ、股下は浅め

普段、ユニクロやナイキのパンツはMサイズを選択していますがミズノマルチポケットパンツロングは小さめの作りのようだったのでワンサイズアップのLサイズを選択しました。

結果、ちょうどよく腰のポケットにスマホやジェル等を入れて走っても問題なく走ることが可能です。

サイズ選びに迷ったら、ワンサイズアップを選ぶとよいでしょう。

注意点としては、股下が浅めであるため上に上げ過ぎると窮屈感を感じることです。

腰上あたりで履く分には問題ないので安心してください。

ミズノマルチポケットパンツロングの使用感

日々のランニング時に実際に着用してみての使用感は以下のとおりです。

  • 軽さ:とても軽く、長時間履いていても疲れにくい
  • 動きやすさ:立ったりしゃがんだりしても突っ張らない
  • 通気性:春〜秋に最適。冬はインナーで調整がおすすめ
  • マルチポケット:出し入れしやすく使いやすい

軽い素材のため長時間履いていてもストレスなく疲れも感じにくいです。

比較的通気性もよく真夏でも着用しています。

しかし、真冬は寒さを感じやすいため場合によってはインナーで調整が必要です。

肝心のマルチポケットは、出し入れしやすく使いやすい使用となっています。

ポケットの大きさが異なるため仕分けしやすく、走っていて物が落ちたことはありません。

ミズノマルチポケットパンツロングの活躍シーン

ミズノマルチポケットパンツロングはさまざまなシーンで活躍します。

主な活躍シーンは以下のとおりです。

  • ジョギング•ウォーキング
  • アウトドア•キャンプ
  • タウンユース

それそれ詳しく解説していきます。

ジョギング•ウォーキング

最も使用頻度の高いシーンはジョギングやウォーキングです。

動きやすさはもちろんのことマルチポケットがついていることで身軽にジョギングやウォーキングができます。

風通しが良いため汗をかいても張り付きは少なく最後まで快適に過ごすことが可能です。

特に春•夏シーズンには大活躍のためひとつ持っておくことをおすすめします。

私の場合はちょっとした散歩(ウォーキング)やあまりスピードを出さないで気楽にジョギングする際に使っています。

アウトドア•キャンプに最適

ミズノマルチポケットパンツロングは耐久性と動きやすさにも優れているためキャンプや登山、釣りなどといった自然の中でのアクティビティにもぴったりです。

汚れにも強く、多少の雨や泥がついても気になりません。

タウンユースでもおしゃれに

シンプルなデザインで街着としても使える可能性があります。

特にブラックは普段使いにもなじみワークアウトやアウトドアだけでなくタウンユースとしても問題ないでしょう。

マルチポケットをうまく使うことで手ぶらで出かけることも可能です。

ミズノマルチポケットパンツロングのメリット

ミズノマルチポケットパンツロングのメリットは以下のとおりです。

  • 圧倒的な収納力
  • 抜群の動きやすさ
  • お手入れ簡単・速乾性あり

それぞれ解説していきます。

圧倒的な収納力

ストレッチ素材である360°ポケットは複数の仕切りがありあらゆる物を携帯するのに便利です。

ランニング時の携帯や財布などの貴重品はもちろん水分やジェルなどの補給物も携帯可能になります。

ストレッチ素材のためある程度の大きさでも入り程よい締め付けによって揺れにくさも兼ね備えています。

また、マルチポケットはランニング以外でも手ぶらで出かけたい人にも重宝するでしょう。

抜群の動きやすさ

マルチポケットパンツはストレッチ素材のためアクティブな動きにも柔軟に対応可能です。

膝の曲げ伸ばしもスムーズでスポーツから日常使いまで快適に履けます。

ロングタイプの他にもハーフやスタンダードなど股下の長さも種類豊富ですので使用スタイルによって選択できます。

お手入れ簡単・速乾性あり

マルチポケットパンツはポリエステル100%です。

そのため、汚れが落ちやすく洗濯後もすぐに乾きます。

毎日のトレーニングに使いたい人でも安心して使用可能です。

ミズノマルチポケットパンツロングのデメリット

ミズノマルチポケットパンツロングのメリットは以下のとおりです。

  • 冬場はやや寒さを感じる
  • ポケットに入れすぎるとシルエットが崩れる
  • サイズ選びにやや注意が必要

それぞれ解説していきます

1. 冬場はやや寒さを感じる

マルチポケットパンツは素材がナイロンかつ速乾性に優れているため、通気性がよく冬場は寒く感じることがあります。

そのため冬に着用する際には防寒対策が必要と感じる人もいるでしょう。

インナーを着用するなどして対策すれば快適に使用可能です。

また、マルチポケットパンツには裏起毛タイプもあります。

インナーを使いたくない人は冬用として暖かい裏起毛タイプがおすすめです。

※上記商品は裏起毛タイプでは

2. ポケットに入れすぎるとシルエットが崩れる

ここまでにマルチポケットパンツの収納力についておすすめしてきました。

しかし、収納力が高いとはいえ詰め込みすぎると見た目がゴワつきます。

ウエスト部分が収納になっているため厚みがある物を多くいれるとシルエットが崩れ不自然になるでしょう。

荷物が多いときはサブバッグと併用がおすすめです。

3. サイズ選びにやや注意が必要

私の使用感としてマルチポケットパンツはタイトめの作りに感じます。

普段、ユニクロやナイキ、アディダスなどスポーツ用のパンツはMサイズを選択することが多いですがミズノマルチポケットパンツに関してはLサイズでジャストサイズです。

お近くのお店で試着が可能な人は一度サイズ確認するのがいいでしょう。

試着が難しい方はサイズ表の確認と口コミ等でサイズ感を確認することをおすすめします。

ちなみに私は身長172㎝、体重62kgの普通体型でLサイズです。

ミズノマルチポケットパンツロングのまとめ

ミズノマルチポケットパンツロングは、機能性・動きやすさ・収納力の三拍子がそろった優秀パンツです。

主にジョギングやウォーキングの際におすすめです。

しかし、アウトドアや作業、街着とさまざまなシーンでも活躍する万能アイテムにもなるでしょう。

迷っている方は、ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか?
快適さと便利さを実感できる一本になるはずです。