広告
最近では、犬と一緒に登山を楽しむ人も増えています。
しかし、人間と同じように犬にも登山の準備は欠かせません。
持ち物をしっかり整えることで安全で快適な登山を楽しむことができます。
本記事では、犬との登山に必要な持ち物を登山好きの筆者が詳しく紹介します。
犬と一緒に登山に行こうと計画している方はぜひ参考にしてみてください。
犬と登山に行く前に確認しておきたいこと

まず、登山に行く前に大切なのは「犬の体調」と「登山ルールの確認」です。
犬が疲れている日や体調が悪いときは無理をさせず短時間の散歩に留める判断も必要です。
また、山によっては犬の立ち入りが禁止されている場合もあります。
事前に登山ルートやキャンプ場のルールを確認しておきましょう。
犬との登山に必要な基本の持ち物リスト

登山初心者でも安心して準備できる基本アイテムを紹介します。
持ち物リストは以下のとおりです。
- 犬用リュック
- 水と給水ボトル
- フード・おやつ
- 排泄袋・トイレットペーパー
- タオル・ウェットシート
- 救急セット
- リード・迷子札
- 防寒ウェア・レインコート
それぞれ解説していきます。
犬用リュック
犬を安全に運ぶために犬用リュックは登山でとても便利です。
全工程を犬が歩ければよいですが、小型犬の場合は疲労により最後まで歩けないことも多いでしょう。
そのため、飼い主の負担を軽減するためにも犬キャリー用のリュックが役に立ちます。
詳しくは下記の記事で解説してますので参考にしてみてください。
犬連れ登山におすすめのリュック7選|小型犬・中型犬別に選び方も解説!
水と給水ボトル
登山中は気温や運動量に応じて犬も水分補給が必要です。
折りたたみ式の給水ボトルやシリコンカップ付きのボトルを持参してこまめに水分補給をさせましょう。
特に夏場や標高の高い山では、人間と同様で脱水症状に注意が必要です。
フード・おやつ
長時間の登山では、犬もエネルギーを消耗します。
人間同様に犬用の補給食も用意しましょう。
普段より少し多めのドッグフードやおやつを持参し休憩時にこまめに与えるのがおすすめです。
においが強くないタイプを選ぶとほかの登山者への配慮にもなります。
排泄袋・トイレットペーパー
山では「持ち帰り」が原則です。
排泄物はビニール袋やジッパー袋で持ち帰りましょう。
登山道を清潔に保つことはマナーであり、犬連れ登山者全体の印象にもつながります。
タオル・ウェットシート
犬が泥で汚れたり、水場で濡れたときのためにタオルは必須です。
ウェットシートがあると手軽に足や顔を拭けて便利です。
また、速乾性タオルを選ぶと荷物がかさばらず登山後の片付けも楽になります。
救急セット
犬の肉球のすり傷や虫刺されなどに備えて簡易的な救急セットを持っておくと安心です。
包帯、消毒液、ピンセット、虫除けスプレーをまとめておくと良いでしょう。
また、いつも飲んでいる薬がある場合は忘れずに携帯しましょう。
救急セットは防災グッズとしても使用できるため用意しておいて損はありません。
リード・迷子札
山の中では思わぬ動物に反応して走り出すことがあります。
必ず伸縮性のない登山用リードを使用し迷子札もつけておきましょう。
GPSタグ付きの首輪も最近は人気です。
防寒ウェア・レインコート
標高が上がると気温が一気に下がるため犬用のウェアも準備しておくと安心です。
急な雨にも対応できる防水レインコートがあれば急激な体温の低下を防げます。
特に小型犬や短毛種は冷えやすいので注意が必要です。
登山時の注意点と安全対策

犬との登山では、何より「安全第一」が大切です。
無理なルートや急斜面は避け犬のペースに合わせて歩きましょう。
こまめな休憩を取り呼吸の荒さや歩き方の乱れをチェックすることも重要です。
また、他の登山者とのすれ違い時にはリードを短く持ちトラブルを防ぐよう心がけましょう。
犬を連れて行く際には一度は登ったことがある山を選ぶのもおすすめです。
持ち物を軽くするコツ

登山では、荷物が重いと疲労が溜まりやすくなります。
さらに、犬も一緒となると荷物はなるべく軽くしたいと考えますよね。
荷物を最小限にするためには次のような工夫がおすすめです。
- 軽量タイプのリュックや折りたたみボトルを使う
- フードや水は必要分だけ小分けにする
- タオルや服は速乾・軽量素材を選ぶ
少しの工夫で荷物の軽量化は図れます。
また、リュックに関しては軽量だけでなくフィット感にもこだわるといいでしょう。
犬との登山をもっと快適にする便利アイテム

最近では、犬連れ登山向けの便利アイテムが多数登場しています。
たとえば、ハンズフリーで使えるリードや体温調整機能のあるドッグウェアなどです。
Amazonなどでも手軽に購入できるので用途に合わせて揃えておくと良いでしょう。
犬との登山は「準備」が安全と楽しさのカギ

本記事では、犬と登山にいく時の持ち物について解説してきました。
犬と登山を楽しむためには持ち物の準備が何よりも大切です。
「ちょっと多いかな」と思うくらいの備えをしておくと山の中でのトラブルを防げます。
しっかりと準備を整えて愛犬との特別な登山体験を安全に楽しみましょう。
そして、登山後は犬の筋肉や関節のケアも忘れずに行ってください。
